2018.03.02 Friday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | pookmark |
CALENDAR
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
同人音楽
保留中ゲーム。(購入済)
プレイ中、プレイ済みゲーム。
現在はR18ギャルゲーのAXLさんのR18ゲーム中心にプレイしてます。
あとソシャゲはFGO、トーラムオンライン、プリンセスコネクト・リダイブです。時折ぷよぷよです。
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
MOBILE
RECOMMEND
SPONSORED LINKS
OTHERS
|
![]() |
空話戯談*無節操同人系メインのブログです*
*同人意味がわからない方は閲覧しないほうが身のためです* *ブログ内の記事などは、momo個人の趣味的なものであり、当ブログは各製作元・発売元とは一切関係はございません。* *普通に男性向けゲームの話とか、年齢制限のゲームの話とかあります。お嫌いな方はYahooにでも遊びに行ってください。申し訳ございません。* *初めてお越しの方は、【初めに】を初見お願いたします* 2013.08.22 Thursday
最近購入した本
ご無沙汰しておりました。 アニメを見たら面白くて銀の匙を全巻と、ムシブギョーを歯抜け(…)で購入しました。 ムシブギョーは無印と常住戦陣版(以下新)があるそうで、とりあえずアニメ派なことで新を購入しました。 が、無印版と混ざった感じになっているそうで結構ちがいましたねー。アニメと原作(新)それはそれで面白かったです。 そのうち、無印版も購入したいです。 ちなみに、無涯さんが好きすぎる月島さんがかわいかったです。(笑) 銀の匙は豚ドンがベーコンになる葛藤がはらはらしました。 アニメのピザ回が面白かったので、もう少し早く読めばよかったなーとしょんぼりしました。 マギ見たさにサンデー本誌に手を出したら、上2作と電波教師を開拓できてよかったです。 電波教師面白いです。 あと、春アニメでははたらく魔王様が面白かったです。 現在は、進撃の巨人とマジェプリとサーバント×サービス中心でちらほらアニメ見てます。 マジェプリ面白いです。 ゆるーいロボットアニメののりが(笑) 2012.09.06 Thursday
お勧めの漫画ー。
四月は君の嘘…マガジン10月号!!立ち読みしました〜〜〜! 2012.02.10 Friday
絶対可憐チルドレン : 全部集めました〜。
やっぱり絶チルは面白いですね〜〜。
一気に読んだからなおさらです! 皆本×董風味が増してました。 中学生編は途中まで本誌を読んでいたんですが…! パンドラ組と学園生活のお話とかすごくすきなんですけど! おもしろいぃぃー…!! パティの「わたしのはファンタジーだから」って便利な言葉ですよね。(爆笑) で、京介×不二子色は強くなったのかな〜?ととっぴり期待して読んだんですが…。 うん。ない。ないな。 これは。 なんでもCPにする私はお手上げ状態です。 何に妥協すればこの義理の姉弟がラブるのかわかりません…。 マジで殺しかけた巻は「……えええ??」とか思ってしまいましたし…。 京介さんの胸の内が知りたい…。 本気でロリコン何だろうか…?? 28・29巻と過去編を読んだところ、過去の京介は可愛かったんですね〜〜〜(溜息) なんであんな人になってしまったのか…。 性格が滅茶苦茶歪んでしまって…。 ふと思ったんですが…兵部さんと不二子さんの立ち位置が変わっていた場合はパンドラで高笑いをしている不二子さん図と手のひらで遊ばれる京介さん図が成るわけで…。 トラウマスイッチが(笑) ああ、本当に、あんな可愛い少年がなんでああなったのかなー。 そこらへんも過去編やってくれないかなー。 読みたいなー。 あと、椎名先生のブログ(サイト?ツイッター)でUPされている性転換チルドレンとか逆転シリーズに迂闊にも萌えてしまった…!!やばいよ!キャッチコピーもナンカヤバカッタですよ!(爆) 現在の本誌も面白いトコロなので楽しいです!(兵部少年がでてきてます(笑)) 2011.10.15 Saturday
狼陛下の花嫁 : 5巻ー。
…買うの忘れてた…、というか、発売の存在忘れてたーー(涙)
と言う事で、5巻が出ました! LaLaで読んでるのでお話はわかるのですが、今から本屋に駆け込んでもあるかなー…(←あまり冊数置かない…) なんでわすれたーーーーーーーーーー!(号泣) 日記読み返したら、あまり発売日に購入している感じはないみたいですねー…(遠い目) いつも忘れてるんだ…(汗) 2011.04.18 Monday
狼陛下の花嫁 4 : カッタヨ!
遅れながら探して購入しました!!
すっかり発売日をワスレテタヨ!! 冒頭2話以外本誌購入し始めたので内容分かってたりww 番外編はDX購入がアレだったので立ち読みで我慢しましたが、狼陛下たのしい!!おもしろい!! 秋にプチオンリーやるみたいなので楽しみですね〜。 参加はしませんが…(遠い目) 2011.04.01 Friday
緋弾のアリアAA(1) : 読みました。
感想的には微妙です…。
戦妹(アミカ)なるものがあるらしく、アリアの戦妹になりたい主人公が、奮闘する話です。 そして奮闘後、戦妹になった主人公が白雪っぽい感じの友達とバトルをしたり愛を確かめ合ったりと…。 全体的にびみょう。 うーん…。 武偵に妹はいらないんじゃないかーと…。 前情報まったくなしだったので、内容にちょっとゲンナリしました。 白雪キャラは一人でいいと思う。 というか、ヴィジュアルまで似るともう、白雪にか見えない…よぅ。 情報は全く知らないので、もしかしたら緋弾のアリアをこう、マリみて見たいな感じでやってみよう的な内容だったのかもしれない。 全体的にびみょうだけどね。 あ、でもイラストは可愛かったです。 原作キャラがどしどし絡んでくるらしいので、それを楽しみにして2巻を待ちます。 2010.11.09 Tuesday
狼陛下の花嫁 3 : 手に入れたーーーーーーーー。
発売日3日前まで覚えていたのに!
昨日ようやく購入に走りましたっ。 ちくしょう。売ってなかったよ!近くの本屋! で、手に入れました。 気がついたら欲しくなってしまったので!財布に小銭しか残りませんでしたがっ! 買ってよかった〜〜! 氾家編読みたかったんですよね〜〜! ときどき立ちお読みするのに、この氾家の娘さんの回は2回とも逃してしまってて…。 なので、立ち読まない分新鮮で、新鮮で、新鮮すぎて、 二次創作したッッい!! と、………。 二次サイトをぐるぐる回りました…。 鳥籠も合わせてしたいなー…。 そんな暇ないけどね…(遠い目) 時間がほしい……っ。 前作のひみつの姫君うわさの王子 から描かれる作品が好きだったのでずっと漫画本購入してきましたが、狼陛下の花嫁は大変おいしく読ませていただいてます!すっごくすっごく、楽しい!読むのが!! 微妙なすれ違いというか、勘違いというか、思い込みというか…っ。 くっついたら砂糖のツボなん億個いるんでしょうねー。(笑) 今月はラブ度の高い本が手に入ってうれしいです〜。(笑) 2009.07.21 Tuesday
最強の天使ニシテ最愛の悪魔 : 1〜3買いました。
小・中・高校生シリーズの、高校生版。
学校に関してはあんまり関係ないみたいな、ヒロイン(主人公)記憶喪失漫画。 小学生版はソノラマコミックス文庫より発売中。 中学生版は、朝日新聞出版より発売中。 昔好きだった漫画の高校生版です。 小学生版が他社より文庫化された時に、高校生版の連載開始と帯に書かれてたのですがその掲載雑誌がどこにも置いてないという…立ち読みできないじゃん!!!と、放置して2年くらいたった漫画です…。 本棚の整理した際に、文庫版をついつい読み始めたら…続きが気になって…。 買ってしまった高校生版…、 しかし、中学生編まともに読んでない(むしろ覚えてない…内容)ので、そのうち揃えたいとは思うのですが…。 いったい、小学生編から高校生編の間までに何が…。 ものすごく、テル(ヒーロー?)がデレとります。 いや、プロポーズまでしたのに、記憶喪失で出会ってからの6年リセットで、哀れと言えば哀れですごくOK! (なにが…)って感じなのですが…。 読んでて、これって。 いや、別シリーズと考えればいいんだろうけど…。 なんか、 読んでて。 やっぱり小学生編が一番好きだなーと。付き合い長いですし…。 むしろ、記憶ある版の恋人編が読みたかったです…。 ばかっぷる。 (ウィングスの文庫買って読めばいいんでしょうが…) 一年に一冊ペースらしい(?)ので、次巻は来年ですね。 無事、記憶が戻ればいいのですが…。 2009.03.09 Monday
メイドさんは女王様:第4巻。
![]() メイドさんは女王様 4 (4) (ミッシィコミックス) ようやく購入しました。 笑えました。クマをぐーで殴ったページは特に! 早く買っておけばよかなーとか。 かりんさんの過去もちらりとあって、続きが気になる〜〜〜っ。 同人誌を購入するか、コミックスにまとまるまで待つか。 究極の選択。(まとまるのを待ちますが。) やっぱり、内村さんの描かれる漫画っていろんな面でツボってます。 4巻で、どことなく、バカ旦那×かりんさんフラグがたったぽいので、是非。 ご主人様の兄貴には、かりんさんをゲットしてもらいたいです。 がんばれ!兄貴〜!(ご主人様の兄の名前覚えてない…) 4巻発売時は2006年なので、今年5巻でたら、お寿司だな(え) なーんて。 4巻楽しませていただきました〜。 2009.03.05 Thursday
ポリフォニカ白!:月刊プリンセス4月号
月刊 プリンセス 2009年 04月号 [雑誌]
新連載です。 新連載です。 新連載です。 新連載です。 作画が藤丘ようこさんです。 好きな方漫画家さんなので、もうよかったなぁ(涙) この方のスノーだったら受け入れられますっ。 4月号立ち読みしないと! (買えよ…) |